意味悲鳴

PythonとかUnityとか.技術ブログでしたが,研究ブログにシフトしました.

2014-01-01から1年間の記事一覧

はじめてのNCHLShader2

MMD

こんばんは。先日ボーっと静画を漁っていたら、やたらリアルに出力された画像ファイルを見つけました。よく見るとNCHLShader2というものを使用しているようで。艦隊フィギュアこれくしょん 天津風【MME用エフェクト配布】 / nil さんのイラスト 艦隊フィギュ…

TwitterのヘッダーをMMDで作りました

MMD

こんばんは。ダメ人間なUnityちゃんヘッダーも自作したわりには結構好きだったんですが、せっかくMMD勉強していることですしMMDでTwitterのヘッダーを作ってみることにしました。で、出来上がったのがこちら。 ↑クリックで拡大できます。 試験的に今回からニ…

Solarizedのパワポテンプレ作ったので配布する

はい。 なんかそれっぽいものを作りました。自分用ですけど、欲しい人いそうだなぁ、みたいなノリで配布してみます。 使い方なんかはスライド内にあります。配布URLはこちらでございます。 https://onedrive.live.com/redir?resid=EF2AE1F799CBBE19%218389追…

第三回東北MMD勉強会に参加してきました

こんばんは。一昨日、第三回東北MMD勉強会に参加してきました。ド素人にも関わらず優しくしてくださった皆様大変ありがとうございました。コミュ障だったんですけど想像以上にこえかけてくださる方が多くてとっても嬉しかったです。生放送のTSはこちら。第3…

Wordpressのダッシュボードにログインできなくなった際に行ったことメモ

こんばんは。 photo by Jer Kunz 明日も学校なんでさっさと寝たいんですが、寐るわけにはいかなくなっておりました。この写真みたいにすごくイライラしています。なぜって、WordPressにログインできなくなったからです。ホント胃が痛くて仕方がありませんよ。…

MMD覚書、はじめてのG_ToonShader + Excellentshadow2

こんばんは。アンジェラちゃんかわいいやったー!今週末のMMD勉強会に向けて名刺をつくろう!ということで、とりあえず画像をレンダリングすることに。 ド素人なのに参加する時点で色々とお察しなんですが、多少はちゃんとしたものをつくろうと思い色々調べ…

仙台Live2D勉強会に参加してきました

こんばんは。今日は仙台で行われたLive2D勉強会に参加してきました。【仙台】Live2D勉強会 on Zusaar 【仙台】Live2D勉強会 on ZusaarLive2Dってなんぞって人はこちら。Live2D ちなみに開催場所はこちら。コワーキングスペース mag(まぐ) コワーキングスペ…

MMDのUIの色を変更する方法

MMD

こんばんは。MMD勉強会用の名刺つくろうと思っていたんですが、その前にMMDのUIの色が急に気に食わなくなったので、変更しました。ツイッターでも呟いてたんですが、プログラマがテキストエディタのカラースキーマに気を使うのに、なんでCGのUIも気にしない…

AtCoder Beginner Contest 第15回 素人の反省会

こんばんは。学校の課題とか積みまくってるし明日TOEICなのにTwitter見ていたら、今日はABCです!みたいなのが流れてきたのでノリで参加しました。Welcome to AtCoder Beginner Contest #015 - AtCoder Beginner Contest #015 | AtCoder Welcome to AtCoder …

Windows7でLinuxみたいなデスクトップ切り替えをできるようにするフリーソフト「WindowsPager」メモ

こんばんは。ページを見ながらUnityで作業しようとしたらデスクトップがめっちゃ狭かったので、Linuxみたいに切り替えできるソフトを探してたら、本当にいいものを見つけた。ということでメモがてらブログにしておく。流石にWindows10あたりでは実装されてそ…

gdippをインストールして画面が真っ暗になった時の対処法

こんにちは。学校のPCで明らかにgdippが原因と思われる不具合に遭遇し、なかなかひどい目にあったのでメモしておきます。 症状 gdippのx64_0.7.6版をインストールし、再起動したらExplorerの起動に失敗し、画面が真っ暗な中にマウスポインタだけが存在する非…

Rubyの数値オブジェクト関連(Rational,Complex)の謎メモ

こんばんは。現在法事のために祖父宅に帰省(寄生)しております。持ってきた課題が終わって暇になり、かといって読書する気力も起きなかったので、Rubyをやることにしました。RubyのNumericとTimeで数値と時間をさまざまな操作・演算・判定 (1/4) 若手エン…

ConohaのWordPressテンプレートで404出すまでメモ

こんばんは。一つ前の記事に関連して、博識ある知人から404出さずにトップページにリダイレクトするの良くないって言われました。ごもっともな指摘すぎて何も言えねぇ。気づけない私って一体(・ω・`)でここで気づいたんですが。ConohaのWordPressテンプレー…

本当に怖い初心者のWordPress

photo by Viewminder こんばんは。 先日ConohaのVPSでWordPressを使い始めました。こういうこと全然やったことがないし、なによりサーバ周りは全くの未経験者だったので非常に新鮮で楽しいです。 なんてのっほほんとしていたら、先日その手の事に熟知した知…

ConohaをつかってWordPressでブログを作るまでメモ

こんばんは。PyConJPに参加した時に貰ったクーポンが余っていたのを思い出したので、せっかくだしWordPressでブログでも作ってみようと思いました。まぁ作ると言ってもテーマを入れて適当に弄るだけなんでハードルはかなり低いと思われます。Conohaを選んだ…

.vimrcを使えるレベルにするまでメモ

こんにちは。学校休校になったので.vimrcを編集していました。カキカキとか言いつつも正直ほとんどコピペなので、ここにはあんまり有益な情報がないです。 とりあえずコピペ元のページを。Vim のカスタマイズ 〜 set コマンド オススメまとめ 〜 - Vim のブ…

VimとUbuntuGNOMEのTerminalにsolarized導入するまで

こんばんは。仮想環境でUbuntuGNOME14.04を使えるようにして放置していたんですが、なんとなくRubyが書きたくなったのでVimをインストール。 今回はその過程を。どうせ忘れるんだろうし、ね。まずはvimをインストール。これがないと始まらないね。 $ sudo ap…

Githubのテキストエディタ、Atomの使い方・設定を適当に書く(Windows版)

こんばんは。A hackable text editor for the 21st Century AtomサクラエディタつかうならAtomってエディタ使って書いてみたらって話をインターン先の企業の方から頂いたので、いろいろ調べていたら確かにサクラエディタよりは良さそう。というわけで、適当…

Redmineプラグイン開発のルートの作成について

【2014/08/21 追記】 Redmineのバージョンは2.3.4 こんにちは。今日も今日とてインターンの下準備です。ようやく自分でRedmineのプラグイン開発をしはじめたのですが、 単純にプラグインのひな形を作っただけではアクセス出来ないし、 メニューに追加して表…

Railsで「could not find expected ':' while scanning a simple key at line」が出た時の対処法

チュートリアルを進めている時にconfig/database.ymlをいじったら、こんなのが出て動かなくなりました。 [31mGemfile syntax error (<unknown>): could not find expected ':' while scanning a simple key at line xx column y もともと触ったことがないので何が何や</unknown>…