意味悲鳴

PythonとかUnityとか.技術ブログでしたが,研究ブログにシフトしました.

2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

資料作成駆動研究

特に何も考えずにやっていたんですけど,それなりに良い気がしたので今週の週報で書いておきたい. 私は締切がないとどうにも体が動かない人間なので,メンターさんには週に1回程度ミーティングをしてもらって,毎週あーだこーだ言ってもらうようにしている…

WindowsでUNIXのsortを使うメモ

www.k-tanaka.net cmdのsortは列指定ができないということで驚愕しました.マジかよ.というわけでLinuxのsortコマンドをWindowsで使えるようにします.といっても一瞬で終わるお話で. github.com これインストールして,gsort --helpって打つと, $ gsort …

Pythonで全角・半角記号をまとめて消し去る

これ,早いのか分かりませんけど,とりあえず手元の環境ではそれなりにうまく行っているので,書いておきます. このコードはPython3で書いています.Python2でも似たようなことをすれば動くみたいですが,若干違うので,後半の参考URLを見てください. impo…

議論する準備

これはとても当たり前で,当たり前の話なんですけども,議論をするには議論のネタが必要なんですよ.必要不可欠.で,今しがたメンターさんと面談してきたんですけど,その部分が準備不足でなにかすごく無益な時間を過ごしてしまいました. 今週に関しては作…

研究が1歩進んだと思ったら実は進んでいなかった

はい.タイトルのとおりです.面談したお陰で相談できる人が増えたのはいいんですけど,自分の研究のタスク決定が振り出しに戻りました.うへぇ. 自分自身ではある程度方向性が決まったと思っていたんですが,先日の進捗報告会で色々言われてしまいました.…

研究の相対速度とは

こんばんは.内田真礼さんのラジオ聴きながら書いてます.内田真礼さんってなんでこんなに素晴らしいんでしょう…….丹下桜さんもいいですけどこっちも別種の良さがありますねぇ……. そういえばこんなの買ったんですけど. 内田真礼ファースト写真集「まあや…