意味悲鳴

PythonとかUnityとか.技術ブログでしたが,研究ブログにシフトしました.

TwitterのヘッダーをMMDで作りました

こんばんは。

ダメ人間なUnityちゃんヘッダーも自作したわりには結構好きだったんですが、せっかくMMD勉強していることですしMMDTwitterのヘッダーを作ってみることにしました。で、出来上がったのがこちら。



↑クリックで拡大できます。


試験的に今回からニコニコ静画にも投稿することにしました。素人だし悲惨なことにならなければいいが。


初投稿 / じゅうそう さんのイラスト - ニコニコ静画 (イラスト)


今回はこのヘッダーを作成する流れを自分のためにも記録します。プログラミングがどんどんおろそかになっていますが、どうせ技術力はたかが知れているので問題ない。


構図決め

静画作るんですからまずは構図を決めます。今回の目的は「屋上っぽいところで考え事をしているユノアちゃんを作ること」だったので、フェンスに寄りかかった風にしてみました。Twitterのヘッダーは1500×500が推奨サイズですので、出力サイズもそのように変更します。で、その結果がこちら。



↑クリックで拡大できます。


MMEかけてない状態ですから、モデルが浮いているように見えるのは仕方ないとしても、既にいくつかの問題点があります。

まず、せっかく時間をかけて決めた表情が殆ど見えないこと。ヘッダーにするので多少拡大表示されると考えても良いのかもしれませんが、ブラウザの大きさに依存することを考えると縮小されて表示される可能性もあります。なので、もっと表情をわかりやすくするように、思い切って目を閉じてました。個人的にはこの状態の物憂げな表情すごい好きなんですが、用途を考えればやむなし。

ちなみに、ユノアちゃんを右側に配置したのは、これまたTwitterのアカウントページとの兼ね合いを考えてのことです。Twitterのアイコンはアカウントページだけでなく大体どのクライアントでも左側に表示されます。そのページに表示されるヘッダーの左側にキャラがいたら、右側がすっからかんになってしまうんですよね。その辺がちょっとどうなんだろうなぁ、ということで右側に配置しました。

そして、逆光の構図にしてしまったのも問題でした。試しに照明をいじってみたんですが、想像以上に暗くなってしまいとても残念な感じに。というわけで、背景のaoskyを回転させ、照明の方向もそれに合うように変更します。

重力

風で髪の毛がはためいている様を表現がしたかったので、物理演算の設定をいじってX軸方向の力を追加してあげてました。はじめての試みだったので、オンオフモードとかわけわからなかったんですが、使ってみればだいたい何とかなります。
特に難しかったのがおさげ状になっている部分。この部分はどう頑張っても体に埋まってしまったので、物理演算をオフにして手動でそれっぽく調節しました。

MME

次は使用するMMEです。定番のExcellentShadowは真っ先にかけました。次に夕焼けを表現するためにG_Shaderv1.1のG_Shader_07_S2.fxを使用しました。サンプル画像を見るに一番それっぽかったですから。ちなみにこの前後のfxファイルもパラメータいじって試してみたんですが、これぐらいがちょうどいいと思いました。この辺はやってみてからって感じなんでしょうね。

というわけでMMEかけてレンダリングしたものがこちら。


↑クリックで拡大できます。

最初よりだいぶマシになっているのがわかると思います。ただ、自分が意図しているものよりだいぶ暗くなってしまいました。これはちょっとよろしくない気がするので、画像加工ソフトで加工します。

加工

PNGファイルで出力した後に加工ソフトを通して加工します。アドビ税を払うのに未だ抵抗がある、というかぶっちゃけ貧乏なので、私は普段からフリーの画像加工ソフトを使います。普通はGIMPなんかを使うところなんでしょうが、私はいつもPaint.netというソフトを使います。


Paint.NET - Free Software for Digital Photo Editing

ガッツリ比較したことがないのでアレなんですが、Paint.netは機能面ではGIMPに劣るものの、こちらのほうが直感的な操作ができ、なおかつメモリを食わないと私は思っています。

今回はこのソフトのグロー処理でほんの少しぼかしを入れ、コントラストをいじってより鮮やかな画像に仕上げました。で出来たのが一番最初の画像。



↑クリックで拡大できます。


そんなわけで、完成。疲れた。でもユノアちゃんかわいい。

反省点

時間かけ過ぎです。これ1枚作るのに朝からいじって4時半までかかってしまいました。初心者とはいえこれは酷い。効率化をもっと図るべきですね。
また、今回みたいに実用時に縮小されるかどうかということは、構図を考える時点から考慮しないといけないと思いました。TPOにあったもの作らないと意味ありません。
重力の操作は今回はじめてやってみたんですが、案外簡単に出来たし、そのくせ結構それっぽくなるので、今後も積極的に使おうと思います。アンジェラちゃんみたいな髪の長い場合はかなりそれっぽくなりそう。


MikuMikuDance でPさんと呼ばれる本

MikuMikuDance でPさんと呼ばれる本

PさんのためのPMDエディタの本 MikuMikuDanceモデルセットアップ入門

PさんのためのPMDエディタの本 MikuMikuDanceモデルセットアップ入門


ちなみに、このあと新しいアイコンを作る予定です。ちょっと試験的にやってみたいことが出来たので。どうなるんだろう。上手くいくにしろ、いかないにしろ、ここに書くつもり。

それでは ノシ