意味悲鳴

PythonとかUnityとか.技術ブログでしたが,研究ブログにシフトしました.

ゼロから作るDeepLearning 初日 環境構築~2章

というわけでね.始めますよ.

 

ゼロから作るDeep Learning ―Pythonで学ぶディープラーニングの理論と実装

ゼロから作るDeep Learning ―Pythonで学ぶディープラーニングの理論と実装

 

 

研究室にいて今までディープラーニングに触れずに生きてこられたのっておそらく私だけだと思うんですけど(研究分野的にズレていて,分からなくても生きていけた感じがあった),さすがにこのままでいるのは恥ずかしいと思うので今月中にこれを終わらせたい.

というわけでやり始めました.

 

github.com

 

ついでにいい機会だし,JupyterNotebookも使い始めました.とりあえず背景が黒くないとプログラミングできないマンなので,これを使ってcustom.cssを編集します.

 

github.com

 

ついでにこのテーマで使えて良さげなフォントをインストールします.

 

github.com

 

f:id:zyusou:20170217220116p:plain

 

色合いがクール.その代わりグラフのメモリが黒くなって悲しい感じ.matplotlibのオプションをいじるとか,そもそもseaborn使えばいいとか色々思うところはあるので,そのうちなんとかします.

 

ショートカットはこの辺を見ると参考になる.

www.cheatography.com

 

けど,それ以上にコマンドモードのときにhって打つとヘルプが出てくるので別にそれで良い感じがしてきます.

 

本の内容については,単純にパーセプトロンの構造の話が出てきて終わりという感じ.NANDゲートを使うあたりで「別にNOT用意して噛ませれば良いのでは」とか思ってしまったが,重みを考慮してほげほげすることを考えるとこっちのほうが良いんですかね.

で,肝心のニューラルネットワークはまだ出てこないので全然.まぁ,まだ2章だからね.これからも継続して頑張ります.

 

あと,並行して流しているdアニメのカードキャプターさくらが最高すぎて最高です.

 

 

早くクリアカード編読みたいからコミックス全巻買おうかとも思ったんですが,やはりアニメで丹下桜さんのボイスを堪能したいと思い,でも時間は無いし,ということでパラレルにやっています.バグがあっても深夜に一人で「ほえぇ~!」って言うと何とかなりそうな気がする.絶対,大丈夫だよ!