意味悲鳴

PythonとかUnityとか.技術ブログでしたが,研究ブログにシフトしました.

2016-01-01から1年間の記事一覧

str.rjust()について

rjustとかいう便利なものを発見. 7. 入力と出力 — Python 3.5.1 ドキュメント 要するに,文字列の長さが足りない時に,任意の文字で埋めてくれるらしい. のだけれども,たとえば数字の文字(というより数字記号)の数を数えて埋めてくれたりするわけではな…

Mendeleyの同期が重いなぁと思ったので対策を立てる

こんばんは.今日はMendeleyの話をします.Mendeleyってなんぞと思った方はぐぐってみてください.要は無料の論文管理ソフトです. 進学してからMendeleyを使い始めたのですが,無料でこれだけ使えるなら十分だろう,と思うぐらいには使えています.PDFのメ…

日記:2016/06/09

相変わらず時間に追われている.主な原因はグラブルのイベントにある.いや,ゲームするなって話なんだろうけど,ゲームしないと生きていけないのです. 研究関連は相変わらず数学やっとけばよかったの連続で,いやもう,本当に勉強しないと置いていかれてし…

Pythonで再帰を書いていた時にハマった話

こんにちは.Pythonで再帰書いたらちょっとハマったのでメモがてら書いておきます. def hoge(a, num): if num == 0: return else: num -= 1 return [a] + hoge(a, num) なんかこんな感じで,aと言う数字をnum個だけ格納するリストを作ると仮定します(あく…

日記:2016/06/05

最近サボりぎみだった(というか単純に忙しくて全然書けなかった)ので,今日はそれなりに書こうと思う. 今日はゼミのためにプログラム書いていました.いやぁ,難しいっすね.やっぱり私プログラマ向いていないよ. なんか,問題の定義がぼんやりしていて…

さようならSnippingTool,こんにちはGreenShot

自分の観測範囲が狭いだけかもしれないけど,おそらくWindows関連でも指折りのスクリーンショットソフトだと思う. getgreenshot.org できることを羅列しておく.ショートカットキーはデフォルト設定なので,自分で変えられる. PrintScreen → 領域指定して…

numpyのunravel_index()の挙動について

なんかわっかんねぇなぁと思ってたんですが,Jupyter使って実行してみたらなるほど!という感じだったのでメモしておく. numpy.unravel_index — NumPy v1.10 Manual 扱うのはこの関数.パッと見訳わかりませんね. n[15]: np.unravel_index(1, (7,6)) Out[1…

MSのBotFramework(C#)で作ったBotをSlackに導入した

あらすじ 個人用Slackに玉藻を呼ぶことにしました. 圧倒的良妻感. まだ全然機能実装できていないんですけど,とりあえずSlackに呼ぶところまでやったので,今日はそんな話. 導入方法 ざっくりと導入方法を,と思ったんだけど,既に各所に記事が存在してい…

日記:2016/05/29

レポート書いてたら一日が終わっていた. いや,本当にレポートだけで一日が終わってしまった.作業効率悪すぎんよ. しかも結果が芳しくない.これ点数どれぐらいもらえるんだろう.さすがに多少はもらえるんだろうけども... そしてもう一方のレポートも…

日記:2016/05/28

論文を読みます.えぇ,読みますとも.読まなければなりません.ほんと. とか言ってたんですけど,だったら論文を収集する環境を……とか言っていろいろやってたらこんな時間. 明日か明後日かわからないけど,いろいろ環境を整えた話をここに載せるつもり. …

Pythonで関数を呼ぶときに()をつけないと悲惨

タイトルからして低レベル. >>> def is_a(a): ... return a == "a" ... >>> is_a("a") True >>> is_a("b") False >>> >>> is_a <function is_a at 0x0000029DD9FE7F28> >>> >>> is_a and is_a <function is_a at 0x0000029DD9FE7F28> >>> >>> is_a == is_a True >>> >>> is_a and "a" 'a' >>> if is_a: ... print("True") ... True イン</function></function>…

日記:2016/05/24

今日は新人ゼミで発表(というほど形式張っていない)をしてきた.ここ数日の理不尽な精神的事故のせいで全然準備ができていなくって,本当に申し訳なかったのだけれども,色々カバーしてもらえたおかげでなんとか終了.来月はこうはなりたくない. あと,別…

はてなブログのFeedlyボタンがうまく動作しない時の対処法

Feedlyの仕様が変わったのか,はてなブログの仕様が変わったのか分かりませんが.以下のページで作成していたボタンが使えなくなっていました. feedly.com で,確認してみたんですけど. <a href='http://cloud.feedly.com/#subscription%2Ffeed%2Fhttp%3A%2F%2Fsiganaitohoho.hatenablog.jp%2F' target='blank'></a>

日記:2016/05/22

ありがとう,丹下桜さん.僕は桜さんのおかげで精神的に生き返ることができました. 先日この記事で見つけたこれを実践してみた. jp.techcrunch.com スタンフォード出身の私の親しい友人は、Association for Computing Machinary International Collegiate …

日記:2016/05/21

お掃除とか,家電修理の立ち会いとか,いろいろしていたら,もうこんな時間. で,その色々が想像以上にこう,重いお話でして.メインのブログに書くかもしれませんが,もうなんか,バカバカしくなってきました. ホント,家族ってなんなんだろう.必要性を…

日記:2016/05/17

今日も講義に出て,ゼミに出て.それ以上でもそれ以下でもないんだけど,地味に英語を「ざっくり」読む能力が付いてきた気がして大変嬉しい.一個一個綿密に読み込むのももちろん大切なんだけど,そうじゃなくても良い場合ももちろんたくさんあるはずなので…

日記:2016/05/16

昨日は深夜1時ぐらいまでPythonと格闘していました.もうね,やっぱり私はプログラムを書く職業には向いていないだろうなと. これはそのうちブログのネタにしたいので詳細は省きますけど,やっぱりプログラミングは書いている間よりも書く内容を考えている…

日記:2016/05/14

びっくりするぐらい進捗がない,わけではないのだけれど,大変にやる気がでない. ルーチンワークをこなすだけで精一杯でそれ以外のことに使う時間,というよりやる気が本当にないので,大変まずい. まっずいなぁ.まっずい.体力ない. もうちょっと頑張ら…

日記:2016/05/09

学内の某施設で作業していたら研究室の某氏が居て,話しかけるのもあれだと思ったので私も作業はじめたんですよ.で,30分ぐらい立って,某氏がす~って隣を通り過ぎていったんですけど,あれ明らかに気づいていたし,そしてこう,この場から早く立ち去りた…

日記:2016/05/08

体調不良のせいで金曜日から土曜日にかけて全く進捗が出ないという地獄を経験したので本当によろしくない.とりあえず最低限のタスクはこなせたんだけど,それ以外の自分がやりたいことを好き勝手やる部分が一切できなかったので,今週のQOLは最悪だった気が…

日記:2016/05/03

早速2日ほどサボる体たらくでしたが,GW後半は多少有意義に過ごせそうです.むん,頑張ります. 今日は輪読の本を読んでいました.英語だからびっくりするぐらい読むスピードが遅いですが,とはいえ読まないよりはましなので頑張って読みます. でも永遠英語…

日記:2016/04/30

いろいろと衝撃的展開が多すぎて笑った一日.研究の基礎体力をつけないとまずい感じがしてきたので,頑張って少しでも研究っぽい真似事を繰り返していく所存. sanographix.github.io リニューアルにあたってテーマを変えました.すっきりしていていすごく読…

研究ブログになりました

技術ブログでしたが,進学して技術のお話と研究のお話が今まで以上に密接に関係するっぽいので,そういう感じにします. 大体今までと変わらない気がしないでもないです. 進学先がPythonの話題が増しましなので,そういう話が増えるかもしれません. あと,…