意味悲鳴

PythonとかUnityとか.技術ブログでしたが,研究ブログにシフトしました.

ConohaをつかってWordPressでブログを作るまでメモ

こんばんは。

PyConJPに参加した時に貰ったクーポンが余っていたのを思い出したので、せっかくだしWordPressでブログでも作ってみようと思いました。まぁ作ると言ってもテーマを入れて適当に弄るだけなんでハードルはかなり低いと思われます。

Conohaを選んだ理由はクーポンがあるってだけじゃなくてこのはちゃんがめっちゃかわいいからです。
詳細は別ブログで私が書いたこの記事をみるのだ。


私が好きな技術系の2次元女性キャラを紹介する - しがない学生の雑記


ぶっちゃけWordPressやるなら他にいくらでも安いところあるんだけどね。
お金払った分真面目に管理しそうだし、なによりお布施にもなるからね。

私は別のところでWordPress使ったことがないのでなんとも言えないのですが、
ConohaのWordPressテンプレートは最安値プランでも快適に動くようにチューニングされているそうで。
実際触ってみた感想としては、確かにサクサク動きます。
ぶっちゃけ、ぶっちゃけ、はてなブログより速い。そらそうか。
褒めたんでグッズください(クズの思考回路)


じゃあざっくり手順を。



まずはConohaのアカウントを作ります。


ConoHa - 1分ではじめる、クラウドのようなVPS。ひと月930円から。

出てくるフォームに適当に個人情報を書けばOKです。
どうでもいいけどアカウント作成時に行う電話認証の声が可愛いからこのためだけにアカウント作成した方がいいと思います(迫真)


次にVPSを設定するのですが、この辺は私はほとんど説明しません。
なぜって公式でチュートリアルを出してくれているからです。あざといなConoha。


ConoHaの薄い本電子版Vol.1「WordPress」を公開しました! - ConoHa

コマンドラインを叩く必要すら無く、クリックひとつで終了。これはヌルいですな。

多少ブログを書いたことがある人で、WordPress手を出したいけどいろいろ面倒そうって人はこれで十分な気がします。
今回の作業もさぁやるぞい!って張り切ってUbuntuGNOME立ち上げたんですが、Windowsから全部できましたしね。


今回はドメインを取っていないのでその部分の過程はすっ飛ばしてとりあえずWordPressの方を弄ることにしました。

デフォルトのテーマも嫌いじゃないんですが無機質過ぎてどうも好きになれなかったので、
とりあえずテーマを探すことにしました。

参考にしたサイトは、この辺。皆様お好きなモノをお選びください。


レスポンシブWebデザイン対応のWordPress無料テーマ10選【初心者向け】 | TechAcademyマガジン


2013年 : 無料で使えるクオリティの高いWordPressテーマ 100 | nanomal

あんまり古いとWordPressのバージョンに対応していないかもよ?
とか公式ページで言われたりするので、できるだけ新しいものを選んだほうが正解かも知れません。


さて、テーマの変更ですが、WordPressのメニュー>「外観」>「新規追加」
で自分の使いたいテーマの名前を検索してクリックするだけ。簡単ですな。

WordPress公式で出ていないものも使えるんでしょうが、
軽く調べた感じ使うことができても何かあった時に面倒そうだったので、
初心者は無理せず公式のテーマ使ったほうが良さそうです。


あとはブログ書くように適当に編集すればOK。
さぁブログ書くぞい!




一応、Twitter廃人としては、ブログ書いたのにTwitter側に投稿されなかったり、
せっかく来てくれた人がTwitterで共有しづらかったりするのは死活問題だと思ってるので、
以下2つのプラグインを入れました。

WordPress › Twitter « WordPress Plugins

WordPress › WP to Twitter « WordPress Plugins

WP to Twitterについてはこのサイト辺りを見るとスクショ付きで分かりやすいと思う。
前にTwitterのアプリの基礎の基礎やったときに認証やったことがあったからすんなりできたけど
これわからない人は結構わからないと思うので。

WordpressをTwitterと連携!「WP to Twitter」を一から設定するTips | [M]まったり・こんふぃでんしゃる【Confidential】




あと、近いうちにこのへんもやってもっと色々勉強する。
サーバ周りの知識は全然ないのでしっかり勉強しておきたい所です。
Railsでなんかやるんだったら尚更必要ですよね。



ConoHa での Nginx + WordPress CentOSでの環境構築メモ - Qiita

ConoHa VPS の Wordpressテンプレート を使ってみた | レンタルサーバー・自宅サーバー設定・構築のヒント

ConoHa WordPressテンプレートを読み解く(nginxリバースプロキシ編) | 黒曜の吹き溜まり

ConoHa WordPressテンプレートを読み解く(nginxバックエンド編) | 黒曜の吹き溜まり


なんか斜め読みしていたらこのまま公開は危険とか書かれていてギョギョギョ。
明日は朝から時間があるのでちょっと弄りたいと思います。


というわけで、WordPress関連記事が今後増えるかもしれません。
個人的にはUnityをメインでやりたいんですけどが、如何せん時間が取りづらいのです(*´Д`)


それではまたそのうち。